1 ![]() 近所の川も騒がしくなってきました。 魚影は有りますがフライに無関心な魚ばかり。 出勤前やイブに竿を出してみますがスレ掛かりはあってもフライを咥えてはくれません。 オマケに田植え前ということで川は濁ってるし。 そういいながらも本命とようやく再会できました。 次のターゲットはマルタですね。 ![]() 今週は社長も居ないので 渓に2回行く予定でしたが..... まあ行けただけいいかぁ。 型は相変わらずです。 短時間でしたが数は出ました。 次回こそはサイズUPを。 ■
[PR]
▲
by coma1122
| 2007-04-27 13:42
| 釣り
![]() 出張先でも気になってた近所の川。 ようやく春がやってきたようです。 といっても、これからが本番なのかな? 川を覗いてみるとコイを筆頭にニゴイ、 婚姻色の入ったマルタにオイカワ?ハス? もう僕の心はドキドキ。 早速準備をしてフライを流しますが 本命には相手にされず。 替わりにコイが僕の相手をしてくれました。 ![]() 釣りとは関係ありませんが 中国でこんな物買ってきました。 どこかで見たことあると思いますが MP3プレイヤーです。 使い方は超簡単 ケーブルをつないでデーターを コピーするだけ。 付属のイヤホンでは音が悪いので イヤホンを替えて聞いてみると iPodにも惹け劣らぬ良い音です。 1GBと容量が記載されてますが 実際には512MBでした(笑) ■
[PR]
▲
by coma1122
| 2007-04-21 10:07
| 釣り
ラッキー!!
上司は海外出張、仕事は何とか調整が取れそう ならば釣りに行くしかないでしょっ!! 昨シーズン最後に秋色ヤマメが釣れた里川に向かいました。 天気はちょっと肌寒い曇り空。 入漁券を購入して川に入るとパラパラと雨が降り始めました。 恵みの雨になるといいのだけど。 釣行開始早々からフライに反応があり 1時間ちょっとで2桁出ちゃいました。 こんな可愛いのばかりですが(笑) ![]() ![]() 良型が掛かったと思えばバラシの連続。 4回連続バラシというのも体験しました。 結構凹みますね。 気分を替えて某有名河川に移動 こちらはさっぱりアタリません。 シブトク粘るとイワナがパクっ!! やったー.....バレた.....(涙) 結局アベレージサイズのヤマメを追加してまたまた移動。 イワナの居そうな渓相に期待も膨らみます。 開始早々砂に足を取られ転倒、半沈。 竿折れなくて良かった~。 こちらの流れも魚影はかなり薄く 結局アベレージサイズのヤマメしか釣れません、残念。 そんでもって子供に逢いたくなり納竿(親バカ) 今シーズン3回目の渓流になりましたが いまだに20cmの厚い壁が突破できません(涙) 次回こそはきっと..... 4月10日 ![]() 念願のiPodをゲットしました。 もう嬉しくて嬉しくて。 4月12~18日までコレ持って出張に行ってきます♪ ■
[PR]
▲
by coma1122
| 2007-04-12 00:05
| 釣り
今回の出張は台湾、先輩と2人で行ってきました。
いつも通りの出張、特に印象に残る事も無かったなぁ..... いや、あった!! いつもは成田-桃園(台北)-高雄と飛行機を乗り継ぎながら行きますが 思考を替えて出来たばかりの台湾新幹線を利用してみました。 ![]() 桃園から最終地点の左営まで約2時間20分 快適な旅ができました。 最高速度は270km/h位出てたかなぁ、 静かで乗り心地も良かったです。 ただ僕達の目指していた高雄まで開通していないので 左営から各駅停車の私鉄に乗り換え高雄駅まで そして最後はタクシーでホテル入り。 夕飯はホテル近くの六合路?という通りにある屋台で 海鮮料理をツマミに生ビールで乾杯。 日本人のツアー客もたくさん、 屋台のおじちゃんおばちゃんも日本語の達者な方がおられますので 僕のような素人でも大丈夫そうでした。 ただ日本人はボラレますので、その辺を気を付けてもらえば 楽しい旅行になるのでは。 台湾の人って、本当にやさしいですよ。 ![]() ■
[PR]
▲
by coma1122
| 2007-04-05 23:38
| お出かけ
1 |
ブログパーツ
カテゴリ
フォロー中のブログ
LINK
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||